第9回 オンライン飲み会

【2020年6月26日(金)】
初めましての方
今までは声のみで、
初お顔拝見の方
いつもいらしてくださる方
今回もたくさんの方に
ご参加頂きました。
今回は、飲み会と言いつつ
かなり真面目な話も!
■休職者への連絡はする?しない?
■そもそも休職中者に連絡ってしていいの?
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/101004-1_0002.pdf
(P12、3(1)イから考える
:飲み会中、他有効URLシェア
リンクフリーか不明なためできません。)
■休職者への連絡についてどうするのが一番いいの?
■保健師以外の強みになる資格は?
■メンタル対応事例
(こんな場合、どうしたらいい?にみんなで回答)
■保健師がセミナー・研修をするのってどうですか?
(価格は?緊張しない?どんな研修をした?など)
■働き方について
■社内報やコラムを書くコツはあるか?
こんなことが話題に挙がりました。
私自身、振り返り
そして新たな情報・知識の
獲得につながりました。
もちろん、産業保健と関係ない話でも
盛り上がりとても楽しかったです。
▶次回はオンライン勉強会です。
次回はオンライン飲み会で
リクエストのあった
「リモートワーク下でのメンタルケア」
についてです。
ご案内はこちら↓
告知!第7回オンライン勉強会