困ったら相談できる・スキルアップできる 参加型のコミュニティ

告知!第9回オンライン ワークショップ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
こばやし ともみ
産業保健師歴12年!現役産業保健師です! 産婦人科病棟勤務経験あり   アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士などの資格取得。 企業や行政で産業保健・メンタルヘルス・アンガーマネジメントのセミナー講師として活躍中♪
詳しいプロフィールはこちら

第11回オンライン飲み会で
私(ともみ)が仕事で産婦人科医師に
取材に伺ったことを伝えると
 
参加者から、
働く女性を支援するための勉強会の希望が!
 
産婦人科経験あり
現在「女性の健康とキャリア」について
コンサルをしている私としては
嬉しいリクエスト
 
ということで、
「はたらく女性をケアする基礎知識①」
を開催します。
 
女性の体の変化と病気は
各年代により大きく違うので
何回かに分けてシリーズ化していきます。
 
最初は、新入社員から
中堅の社員くらいまでの方に活用できる
~月経周期と産業保健~
についてワークショップを開催します。
 
単に基礎知識だけではなく、
現代の治療や経験、ケースをご紹介しながら
お話させていただきます。
 
ご希望の方はこちら↓からお申込み下さい

この記事を書いている人 - WRITER -
こばやし ともみ
産業保健師歴12年!現役産業保健師です! 産婦人科病棟勤務経験あり   アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士などの資格取得。 企業や行政で産業保健・メンタルヘルス・アンガーマネジメントのセミナー講師として活躍中♪
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 産業保健コミュニティ , 2020 All Rights Reserved.