困ったら相談できる・スキルアップできる 参加型のコミュニティ

告知!第7回 オンライン ワークショップ

2020/08/17
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こばやし ともみ
産業保健師歴12年!現役産業保健師です! 産婦人科病棟勤務経験あり   アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士などの資格取得。 企業や行政で産業保健・メンタルヘルス・アンガーマネジメントのセミナー講師として活躍中♪
詳しいプロフィールはこちら

前回のオンライン飲み会で、
参加者様より挙がったテーマ
 
 
「リモートワーク下のメンタルケア」
 
 
今までは、多くの人が出勤していたので、
すれ違いざまに声をかけることができたり
ちょっとした変化に気がつくことができました。
 
 
しかし、リモートワークが進み、
今までのようにはいかなくなり、
産業保健における新しい視点や方法を
模索する必要が出てきました。
 
 
今回のオンライン勉強会では、
現在、起きている問題や課題を整理し、
その対応について紹介していきます。
 
 
その上で、ワークやブレストの時間を
設けていきたいと思っています。

↓お申込みはこちら

※顔出ししたくないという方は
画面なしでの参加も可能です。

オンライン勉強会の参加は基本、
「産業保健師・行政保健師・健診センター保健師・看護師・看護学生」
に限定させていただいております。
その他職種(例:人事・総務など)の方は、
申し込みページのメッセージよりご相談ください。

【開催方法】
ZOOMというPC会議システムを使用いたします。
とても簡単ですので、ご安心ください。
はじめてご使用される方は、こちらの動画をご覧ください↓

【ZOOMミーティングに参加する方法】

勉強会当日、開始直前に参加に必要なURLをお送りいたします。

この記事を書いている人 - WRITER -
こばやし ともみ
産業保健師歴12年!現役産業保健師です! 産婦人科病棟勤務経験あり   アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士などの資格取得。 企業や行政で産業保健・メンタルヘルス・アンガーマネジメントのセミナー講師として活躍中♪
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 産業保健コミュニティ , 2020 All Rights Reserved.