第7回 ワークショップ(動画販売なし)

この記事を書いている人 - WRITER -
産業保健師歴12年!現役産業保健師です!
産婦人科病棟勤務経験あり
アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士などの資格取得。
企業や行政で産業保健・メンタルヘルス・アンガーマネジメントのセミナー講師として活躍中♪
【2020年8月2日)】 動画販売なし

今回は
▶リモートワーク下でのメンタル不調者の発見するポイント
について、私、小林ともみが
▶リモーロワーク下での実際のメンタル不調者への対応
について、わかこさんが担当しました。

上記のような内容について
お話をしました。
各項目について、
参加者様達の経験からの
ご意見をシェアしながら
進めてまいりました。


(実際使用の資料は、上記写真の吹き出し部分に具体的なポイントの記載あり)
事例検討も皆さんのご経験から、
様々な意見をいただき、
色々な視点からの具体案が出ました。
こういうのは、
一方的な講義では得られないもの。
今日頂いたご意見、
実践的でよかったな~とシミジミ。
次回のワークショップが楽しみです。
この記事を書いている人 - WRITER -
産業保健師歴12年!現役産業保健師です!
産婦人科病棟勤務経験あり
アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士などの資格取得。
企業や行政で産業保健・メンタルヘルス・アンガーマネジメントのセミナー講師として活躍中♪