困ったら相談できる・スキルアップできる 参加型のコミュニティ

産保オンラインラボについて

 
  2020/07/25

こんな思いありませんか?


■ 対応に困ったとき、相談する相手がいない
■ ほかの会社ではどうやっているのか知りたい
■ 自分の業務が安全か、リスキーか知りたい
■ 仕事のイライラを話す人がいない
■ 現状キープにとどまりスキルアップできない
■ 人事へ情報提供はどこまで許されるか確認したい
■ 人事をうまく活用する方法を知りたい
■ 自分の対応が良いか悪いかわからない

わたしたちの思い


私たちは10年以上産業保健師として
このような悩み・不安・思いを抱えていました。


だからこそ、この悩みを解消するために
産業保健師が安心して話せる場
気軽に参加できる勉強会
を提供するコミュニティを立ち上げました。


産保オンラインラボを
困ったら相談できる・スキルアップできる
参加型のコミュニティにしたいと思っています。


こんな方大歓迎


【産業看護師・産業保健師 】
 企業で一人勤務の方
 経験年数が浅く相談質問をしたい方
 産業保健師の友達が欲しい方
 子育て中で研修会などに参加しづらい方
 首都圏以外にお住まいで研修会などに参加しづらい方
 正社員のため平日の研修会に参加しづらい方
【産業保健に興味のある医療職・看護学生】
【行政保健師】
【健診センター保健師】
 

産保オンラインラボとは

産保オンラインラボは
参加のみなさまと
 ・話して
 ・シェアして
 ・考えて
一緒に研鑽していく場です。
 
 
そして、主宰の2人が
「子育て真っ最中のママであり、
枠にはまらない働き方をしている保健師」
ということで、
保健師の働き方についても考えていく場でもあります。
 
 
主宰者は現役の産業保健コンサルだったり、
講師だったり 
好きと得意で稼ぐパラレルワーカーだったり。
 
  
そんな2人が主宰なので、
ガチで産業保健の勉強を突き詰めたい!
という方は、向いていないかも… (笑)
 

※オンライン勉強会/飲み会については基本、
「産業保健師・行政保健師・健診センター保健師・看護師・看護学生」
に限定させていただいております。
その他職種(例:人事・総務など)の方は、
申し込みページのメッセージよりご相談ください。
勉強会動画購入については制限はございません。

Copyright© 産業保健コミュニティ , 2020 All Rights Reserved.